同棲生活 PR

【本音】実家暮らしの女性が同棲するメリット/デメリット

悩んでるクマさん

彼氏に「同棲しよう」と誘われてるけど、快適な実家を出てまで同棲するメリットってあるの?家賃かかるのも渋い…

よく聞く悩みですよね。

何を隠そう僕たちカップルも同じ状況で、結果として同棲することになりました。

なので今回は、僕から彼女のなほちゃんにインタビューする形式で、

  • 「同棲しよう」と言われてから、何を考えて同棲するに至ったのか
  • 実際に同棲してみて感じるメリットとデメリット

を語ってもらおうと思います。

なほちゃん

本音で話すから傷つけたらごめん!笑

ろっきー

緊張してきた…

同棲するべきか悩んでいる実家暮らしの女性はぜひ参考にしてみてください!

結論はこちら。

  • ぶっちゃけデメリットは多いから、迷うならしなくていいかも
  • 個人的には同棲してよかったけど、人によりそう

では、詳しく話を聞いていきましょう!

同棲を決心するまでに考えたこと

ろっきー

俺が「同棲しよう」って聞いた時は、「いいね!」って即答してくれたよね?

なほちゃん

その場では即答したけど、それから冷静になって色々調べたよ!笑

ろっきー

まじか!笑
どんなことを考えてたの?

なほちゃん

ざっくり3つ懸念点があったから、調べたり友達に相談してたよ

ろっきー

結構多いw

やっぱりいざ実家を出るとなると、色々考えることもありますよね。

では、同棲する時に彼女が考えていた3つの懸念点をご紹介していきます。

懸念①本当にこの人でいいの?

なほちゃん

まず気になったのは、「この人はどこまで本気なのか」ってことかな?

ノリで同棲しようとしているのか、本当に結婚まで見据えて考えてくれているのかは気になった。

ろっきー

なるほど。それはそうだよね。

なほちゃん

女性にとって25歳前後はかなり大事な時期だから、本当にこの人に捧げて大丈夫なのかはちゃんと考えた!笑

結婚や出産を見据えた時に、20代の過ごし方を重要視する人は多いです。

同棲すると良くも悪くも恋人との時間が増えるので、交友関係が狭まったり、新たな出会いをする機会が減ってしまいます

もし、

  • 今の彼氏よりいい人がいるのでは?
  • 彼氏は好きだけど、結婚となると違うかも

と考えているのであれば、同棲はやめておいた方がいいかもしれません。

懸念②結婚する気ある?

なほちゃん

ライフプランの考え方が合ってるかも気になったかな。

私は少しでも早く結婚して子どもが欲しかったから、結婚する気がない人との同棲は絶対できなかった!

ろっきー

それは同棲前に話し合ったね

なほちゃん

同棲してから人生観の違いが発覚したら本当に悲劇だから、そこは絶対話し合うべき!

結婚するもしないも、いつするかも自由です。正解なんてありません。

ただ、考えが違う2人が幸せになることはとても難しいです。

結婚や子どもに関する価値観の相違が発覚した場合、どっちかが我慢するか、別れるしかありません。

懸念①とも重なりますが、貴重な時間をみすみす無駄にしてしまうことにもなりかねないので、ライフプランに関しては事前にすり合わせておくことをおすすめします。

懸念③シンプルにお金がかかる

なほちゃん

シンプルにお金がかかっちゃうのはもちろん気になった。

これは少し自己中心的かもしれないけど、実家暮らしの私にとっては同棲する上での金銭的メリットがないんだよね。

ろっきー

俺は1人暮らしするよりも安いからメリットだけど、なほちゃんからしたらマイナスだもんね。

なほちゃん

だから1人暮らしカップルよりも慎重になるのは仕方ないのかも

同棲する際の初期費用はかなり大きい出費です。

特に実家暮らしの人は今まで家賃や生活費を払う経験をしていない場合も多いので、なおさらその金額の大きさに躊躇してしまいます。

合理的に考えるべきものではないかもしれないですが、金銭的負担をしてまで一緒にいたい相手なのかを自分の胸に聞いてみるといいかもしれません。

3つの懸念を払拭できた理由

ろっきー

3つの懸念は本当にその通りだと思ったんだけど、なほちゃんはなんで同棲してくれたの?

なほちゃん

んー、懸念①②に関してはろっきーなら問題ないと確信してたからかな!

懸念③に関しては、合理的な考えよりも一緒にいたい気持ちが勝ったのかも!笑

ろっきー

そう言ってもらえて嬉しい、、、泣

なほちゃんが言うように、懸念①②に関してはしっかり考えた上で判断しましょう。

そして懸念③に関しては、合理的に考えたら絶対実家の方が金銭的にはいいです。

それでも一緒にいたいと思えたら、あとはノリと勢いなのかもしれません!

実家暮らし彼女が同棲するメリット

ろっきー

3つの大きな懸念を乗り越えて、無事同棲を始めたわけだけど、同棲してみて感じたメリットってある?
(ないって言われたらどうしよう,,,)

なほちゃん

もちろん!たくさんあるけど大きく2つかな!

ろっきー

(よかった…!!)
詳しく教えて!

ここからは実家暮らしの彼女が感じた同棲する2つのメリットについてご紹介します。

メリット①ずっと一緒にいられる

なほちゃん

ずっと一緒にいられる!
これに尽きる!

ろっきー

どんな時に一番同棲してよかったと感じる?

なほちゃん

食材とか日用品の買い出しに行く時とかに、「あー、一緒に生活してるんだなぁ」って感じて幸せな気分になる!

あとは旅行とかデートの帰りにバイバイせずに一緒の家に帰れるのが最高!

このメリットに関しては、言うまでもないですね。

好きな人と一緒にいられる時間が増えることが一番のメリットです!

メリット②家事に慣れることができる

なほちゃん

結婚前に家事を経験することができたのもよかった!

ろっきー

最初は洗濯機の使い方わからなかったもんね。笑

なほちゃん

実家では本当に家事をしてこなかったから、最初は嫌われないか不安だったよ笑

でも結婚前にお互いの生活力を知れたのはよかったかも

実家暮らしだと、ついつい両親に家事を任せっきりになっている人も多いと思います。

そんな人からすると、同棲はある意味自立のいい機会です。

また、「全然家事ができないことを結婚後に知って萎える」みたいな悲劇を予防するという意味でも、事前にお互いの生活力を知っておくといいかもしれないですね!

実家暮らし彼女が同棲するデメリット

ろっきー

逆に同棲してみて感じたデメリットってある?
(ドキドキ…)

なほちゃん

あるよ!!(食い気味)

ろっきー

はやっw

何がデメリットだと思った?

ここからは逆に、実家暮らしの彼女が感じた同棲する2つのデメリットをご紹介します。

デメリット①お金がかかる

なほちゃん

何よりもこれ!
家賃はもちろんだけど、日常の生活費もばかにならないよね!

ろっきー

特に実家にお金を入れてなかった人からするとそうだよね

なほちゃん

果物とかティッシュとか、いざ自分で買うとなると結構高いことに気づいた。
お母さん今までありがとう…

実家を出てまず最初に痛感するのは生活費の高さです。

今まで当たり前のように実家にあった食材や日用品も、いざ実家を出て自分で買うようになってみると、「こんな高いんだ」と驚きます。

家賃や生活費は人によりますが、安く見積もっても1人10万円くらいはするはずです。

つまり実家暮らしかつ仕送りしていない人からすると、同棲すると10万円分の可処分所得が減ることになるのです。

月の給料を10万円上げることの苦労を考えると、同棲のデメリットの大きさがわかりますね。。。

デメリット②家事をしないといけない

なほちゃん

メリット②の裏返しだけど、家事を全部自分たちでやらないといけないのは大変だね。

ろっきー

俺も大学進学を機に1人暮らしを始めた時親の偉大さを痛感したなぁ笑

なほちゃん

余裕がある時の家事はまだいいけど、仕事が忙しい時は本当に嫌だ!

1人暮らしの期間が長い人は慣れているかもしれないですが、初めて1人暮らしをする人にとって家事は結構な重労働です。

特に忙しい仕事をしている人は、実家のありがたみを痛感するはずです。

もし直近忙しくなることがわかっている場合などは、落ち着くのを待ってから同棲を始めるのも1つの方法かもしれません。

実家暮らしの彼女と同棲するためには?

彼女のなほちゃんへのインタビューを踏まえて、実家暮らしの彼女と同棲するために大切な彼氏の心構えをご紹介します。

それは、彼女の気持ちに寄り添って考えることです。

  • 金銭的負担
  • ライフプランへの影響
  • この人でいいのかという不安

同棲を決意するのにはどうしても慎重になるのが当たり前です。

まずはそんな不安な気持ちに寄り添うことから始めてみてください。

意識すべきことは以下の3点です。

  1. 自分のライフプランを誠意を持って伝える
  2. お金について配慮する姿勢を見せる
  3. 同棲後の楽しい未来を想像してもらう

簡単に説明します。

自分のライフプランを誠意を持って伝える

特に女性は、結婚や出産の時期をしっかり考えている場合が多いです。

そのためあまりに無計画な同棲の提案は、相手に不信感を与えてしまいかねません。

  • 結婚する気はあるのか
  • 子どもはいつ頃欲しいのか
  • 同棲期間はどのくらいだと考えているのか

をしっかりと考えた上で彼女に伝えてあげると、少しは安心してもらえるはずです。

下記の記事には筆者のプロポーズの実体験をまとめています。

イメージをつけるためにもぜひご覧ください!

【体験談】東京タワーでのサプライズプロポーズの流れを徹底解説東京タワーでのプロポーズに憧れる人は多いですが、意外と体験談が紹介されているサイトは少ないため計画が大変です。そこでこの記事では、東京タワーでサプライズプロポーズをおこなった筆者の体験談をご紹介します!...

お金について配慮する姿勢を見せる

1人暮らし彼氏の場合は特に注意が必要です。

あまりに無神経に同棲を迫ると、「生活コストを抑えたいから言ってるのでは?」と感じさせてしまう可能性があります。

初期費用や生活費をどのような割合で負担するかはお互いの収入にもよるので正解はないですが、

  • 負担をかけさせてしまってごめんね
  • 大変だと思うから、初期費用は一旦立て替えようか?

のような相手への配慮の言葉は忘れないようにしましょう。

同棲後の楽しい未来を想像してもらう

同棲を決心する最後の決め手は、合理ではなく感情的な部分です。

この人と一緒にいたい!」と思ってもらえるような行動を心がけましょう。

一緒に家具屋さんに行って家具を見たり、料理を作ったりすると、同棲後のイメージが湧くのでおすすめです。

さいごに

これは忘れないで欲しいのですが、
「同棲しない=一緒にいたくない」ではありません。

例えば、「少しでも早く結婚資金を貯めたいから実家暮らしを続ける。」というもの立派な選択肢です。

ですので、同棲を断られたからと言って落ち込みすぎないように注意しましょう。

ましてや不機嫌になるのはもってのほかです。

しっかり話し合って、お互いが納得できる選択をしましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では同棲の懸念点やデメリットが目立つ書き方をしてしまいましたが、もちろん同棲にはそれを補ってあまりあるメリットがあります。

とはいえ舞い上がって同棲することを選択して後悔する人もいるのは事実なので、じっくり考えて決断してみてください。

読んでいただいた方の参考になれば嬉しいです!

ではまた!

ろきなほ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

【実例】共働き同棲カップルの家事分担で大切な4つの考え方共働きが多い現代において、家事の分担は同棲生活においてもかなり重要なテーマとなっています。 そこで今回は同棲カップルの家事分担の考え方について、僕たちカップルの実例とともにご紹介します。...